メタルギアソリッド ステルスアクションの先駆け

メタルギアソリッドは傑作




メタルギアソリッドとは

メタルギアソリッドは傑作 的なステルスアクションゲームの先駆けとして世界中で愛されている。

本作、メタルギアソリッド1(1998年9月3日 発売コナミ)は、小島秀夫監督が重厚なストーリーテリングとハードボイルドなステルスアクションに焦点を当てた作品として手がけ大ヒットした。

プレイヤーは主人公のソリッド・スネークを操作し、敵を避けつつ任務を遂行し、政治的陰謀や哲学的テーマなどを探求していく。

ナンバリングタイトルはシリーズ5まで発売されている。

メタルギアソリッドは傑作
そのストーリー

時は2005年、アメリカが管理する核廃棄施設のあるアラスカの孤島シャドーモセス島が、アメリカの特殊部隊FOXHOUNDの反乱蜂起により占拠される。

首謀者は、リキッドスネークとその一味。彼らはかつてのFOXHOUNDのリーダー ビッグボスの息子を名乗り、米政府に10億ドルと、ビッグボスの遺体を要求するのだった。

要求を聞き入れない場合は、新型核兵器REXを用いて核攻撃を行うと米政府を揺さぶる組織。

国防総省は秘密裏にFOXHOUNDの指揮官ロイキャンベルに、かつて彼の部下であった伝説の傭兵ソリッドスネークを復帰させ、たった1人で島に潜入させるのだった。

任務の目的は、国防省軍事機関DARPAの局長、ドナルド・アンダーソンと軍事企業アームズテック社のケネス・ベイカー社長の救出と核兵器の有無の確認・無効化だった。

しかしスネークは、任務の中で自身の出生の秘密とアメリカ政府の企てた恐ろしい陰謀を知ることになる。

メタルギアソリッドは傑作

メタルギアソリッドの
面白い・楽しい点

  • 孤独の灯火、繋がる仲間達と個性的な好敵手達
  • 戦略的なアクション・戦闘
  • 小島監督の仕掛けた遊び心
メタルギアソリッドは傑作

孤独の灯火、繋がる仲間達と
個性的な好敵手

メタルギアソリッドはスネークたった1人での潜入そして戦いがメインのゲームだ。

しかしスネークには彼を見守り助言を贈ってくれる。彼らとの会話こそが、このゲームの根幹と言ってもいいくらいだ。

メイリンはセーブだけでなく中国のコトワザを用いて励ましてくれる。オタコンはスネークを気づかい、後に親友よき相棒になる。

仲間だけでなく、オセロットなど敵キャラクターにも物語が存在している。

会話は、ゲームとしてすっ飛ばしてもクリアに問題ないかもしれないが大切な要素だ。

キャラクター一覧
  • ソリッド・スネーク(声:大塚 明夫)| 主人公であり、特殊部隊FOXHOUNDの元隊員。ミリタリーの訓練を受け、様々なミッションで活躍する。
  • ハル・エメリッヒ(声:田中 秀幸)|通称オタコン、テクノロジーの天才であり、スネークのサポート役。彼はメタルギアの開発者の一人でもある。
  • メリル・シルバーバーグ(声:寺瀬 今日子)|キャンベル大佐の姪でアメリカ軍の女性兵士。スネークの同僚として行動する。彼女はスネークのサポートとなる。
  • ロイ・キャンベル大佐(声:青野 武)|スネークの指揮官であり、情報提供者。彼はスネークの信頼できる味方である。
  • ナオミ・ハンター(声:鶴 ひろみ)|メタルギアのプロジェクトに関与した科学者であり、スネークのサポートを行う。彼女には謎めいた過去がある。
  • ナスターシャ・ロマネンコ(声:山田 栄子)| ロシアの軍事アナリストであり、核兵器の専門家。彼女はスネークに戦略的な助言を提供する。
  • マクドネル・ミラー(声:銀河 万丈)| スネークの戦闘指導官であり、彼のアドバイスや情報提供がスネークのミッションを支える。
  • メイ・リン(声:桑島 法子)アメリカ軍の通信士であり、スネークのサポートを行う。彼女はセーブや助言を提供する通信装置、ソリッド・スネークを操作する。これらのキャラクターも、メタルギアソリッド1の物語において重要な役割を果たしています。
  • リキッド・スネーク(声:銀河 万丈)| ソリッド・スネークの双子の兄であり、FOXHOUNDのリーダー。彼はスネークとの因縁深い関係を持つ。
  • リボルバー・オセロット(声:戸谷 公次)|フォックスハウンドのリーダーであり、銃の達人。彼はスネークのライバルであり、戦闘の中で何度も対決する。
  • グレイ・フォックス(声:塩沢 兼人)|ソリッド・スネークのかつての戦友であり、FOXHOUNDの元メンバー。彼はサイボーグ忍者として再登場し、スネークに助力する。
  • スナイパーウルフ(声:中村 尚子)|FOXHOUNDのメンバーであり、オタコンが恋心を寄せる優れた女狙撃手。スネークとの戦いで重要な役割を果たす。
  • バルカン・レイブン(声:堀 之紀)|大柄なアラスカ・ネイティブであり、FOXHOUNDのメンバー。スネークとの戦いで圧倒的な力を見せる。
  • サイコ・マンティス(声:曽我部 和恭)|メンタルパワーを使う能力を持つFOXHOUNDのメンバー。彼はスネークに対して心理戦を仕掛ける。これらのキャラクターが、メタルギアソリッド1の物語を展開する上で重要な役割を果たしています。
メタルギアソリッドは傑作

戦略的なアクション・戦闘

ステルスアクションは、様々なゲームで採用されているが、筆者の知る限りメタルギアソリッドが最初に本格的なシステムとして導入したのではないかと思う。

壁をノックして敵を誘き出したり、ダクトの中を通ったり

そして、敵の倒し方も、決まった攻略があるわけでなく、手持ちの武器で工夫次第で簡単に倒せるのも魅力だ。

武器・アイテム一覧
  • リモコンミサイル 無線誘導ミサイル。発射後に操作ができる。
  • グレネード 破片手榴弾。ピンを抜いて5秒後に爆発する。
  • ファマス アサルトライフル。押すとフルオート連射する。
  • ソーコムピストル 半自動拳銃。レーザー照準器装備。サプレッサー装備。
  • PSG1  狙撃用ライフル。
  • チャフグレネード 電子妨害手榴弾。金属片を散布し電子装置を妨害。
  • スタングレネード 特殊閃光手榴弾。爆発すると敵を気絶させる。
  • クレイモア 対人指向性地雷。爆発範囲に入ると起爆する。
  • スディンガーミサイル 地対空ミサイル。
  • レーション 軍用携帯糧食。Lifeを回復する。
  • PALカード 起爆コード緊急入力、解除用のカードキー
  • ジアゼバム 精神安定剤。手の震えを一定時間止める。
  • 暗視ゴーグル 光を電子的に増幅させ映像化すること暗視機材。
  • 双眼鏡 可変倍率双眼鏡。Aでズームイン、Bでズームアウト。
  • 煙草 ソリッドスネーク愛用のタバコ。
  • ハンカチ スナイパーウルフのハンカチ。彼女の匂いがしている。
  • IDカード セキュリティーレベルに応じた扉を開けられる。
メタルギアソリッドは傑作

小島監督の仕掛けた遊び心

関西人の小島監督らしい遊び心や皮肉がゲームの中にある。

「無線の周波数はパッケージの裏を見ろ」や「心を読まれないようにコントローラーを2コンに差し込むんだ」など随所に仕掛けられており

このような表現は、エヴァンゲリオンの庵野監督も作中にあえて「これは映画、作り物だよ」と解釈できるシーンを仕掛けている。

それに通じることを98年の時点で小島監督も行っているのが実に興味深い。

メタルギアソリッドの
つまらない・面白くない点

  • 不便な視野の狭さ
  • アクションパターンが少ない
  • ストーリーが複雑
メタルギアソリッドは傑作

不便な視野の狭さ

初代プレイステーションの機能は、当時でこそハイスペックだったかもしれないが、

ゲームは固定の俯瞰視点がメインのため目先の敵やダンジョンが見えづらい、一部で武器が使いづらいなど、捉え方によっては緊迫感とも捉えられるが、やはり不便で不自然な点である。

これらはプレステのスペック向上とシリーズを経て改善されていくが初代の作品の機能としては難のある点だ。

ダンジョン一覧
メタルギアソリッドはつまらない
  • ヘリポート
  • 戦車格納庫
  • 独房
  • 武器庫
  • 核保存棟
メタルギアソリッドは傑作

アクションパターンが少ない

これも初代プレステの機能上、仕方ないのかもしれないが、アクションパターンは少なめ。

メタルギアシリーズといえば、ロッカーに隠れる、敵をホールドアップ後に尋問したり、物陰に隠れるまたは盾にするなどアクションが豊富にあるが、それが可能になるのは後のシリーズでのこと

本作では実装されておらず、アクションとしてはレトロな操作感となっている。

メタルギアソリッドは傑作

ストーリーが複雑

シリーズを通した壮大なストーリーが描かれており、本作だけでは全容がわからない。専門用語も沢山ありわかりづらい。


それらを踏まえて
メタルギアソリッド には
星3.5を贈ろう

小島秀夫監督といえば小説や映画通としても知られており、作品にもそれが現れておりゲーム機の発展と共に、監督の表現したいことの精度は増しています。

初代プレステは、今でこそチープな性能かもしれませんが、3Dや音声による会話表現が可能になり、小島監督のやりたかったことを可能にしユーザーに新しいゲーム体験をもたらしました。

メタルギアソリッドの成功が、後の5までのシリーズ化やデスストに繋がり、そして現在の地位を築く礎となったと言っても過言ではありませんね。


メタルギアソリッド3はシリーズ最高傑作

メタルギアソリッド3 映画とゲームが見事に融合されたシリーズ最高傑作

2019.12.06
小島秀夫監督の最後のメタルギアソリッド

METAL GEAR SOLID V PHANTOM PAIN とは何だったのか

2019.10.27

広告にご協力お願いします