龍が如く8 前作7から
大幅にパワーアップしてます!
龍が如く8ストーリーが酷い と言われているが、ゲームそのものは多くのユーザーからの高評価を得ている。(セガ 2024年1月26日発売)
前作から戦闘システムをRPG方式に一変し賛否両論を巻き起こした。筆者は前作を遊んで、RPG形式も慣れてくると楽しむことができたが、同社のペルソナなどの正統派RPGと比べると作りは中途半端感は否めかった。
龍が如く8では、前作で不満が寄せられたバトルの改善やミニゲームの大幅なパワーアップが施されている。
しかし、本作はゲームシステムは最高だが、ストーリーかイマイチという、前作の評価と不評な点の逆転現象が起こった。その辺りを解説していこう。
龍が如く8ストーリーが酷い ?
そのストーリー
東条会と近江連合の大解散以降、春日一番はハローワークで契約社員として地道に働く日々を過ごしていた。
ヤクザの大解散から、社会で居場所を失った元暴力団員は働く場所もなく途方に暮れる日々を過ごしていた。春日一番は、そんな元暴力団員を足立が立ち上げた警備コンサルの会社へ紹介するなど手助けしていたのだった。
がしかしその努力も無駄に終わる。
ネットの人気配信者「多々良ひそか」により、春日らに対するでっち上げのスキャンダルで春日らは仕事を失うのだった。時を同じくして、春日らは青龍会に多くの元暴が出戻っている噂を聞き、青龍会組長代理の海老名のもとを訪れるのだった。
海老名の目的は、春日と同じ元暴の社会復帰の支援だと知り、杞憂であったと安心するも海老名の元でかつての兄貴分で、青龍会会長を殺した罪で刑務所にいるはずの沢城と再開するのだった。
しかし沢城は無実の罪で収監されていたと知る春日、沢城と2人っきりになった時、沢城から春日の産みの母親がハワイで生きていることを知らされる。沢城に促される形で、春日一番は、母親に会いにハワイへ飛びたつのだった。
龍が如く8の面白い・楽しい点
- シリーズの主要キャラクターの豪華出演
- ミニゲームが大幅パワーアップ
- RPG的な要素
- 写真撮影が楽しい
シリーズの主要キャラクターの豪華出演
前作のキャラクターはもちろん、本作は新キャラクターを2名追加、更に過去のシリーズで登場した遥、狭山、ポケサーファイター、タクシー会社の社長、ホストクラブの和也など
かつて桐生にゆかりのあった人物のその後のエピソードを垣間見ることができる。登場の仕方には賛否があるものの、彼らのその後を知ることができるのは嬉しい要素だ。
メインキャラクター達との絆を深められる絆ストーリーも用意されていて、ぜひクリアしたい内容となっている。
ミニゲームが大幅パワーアップ
過去シリーズにおいても、十分なミニゲームが用意されていたが本作はポケモンのパロディ「スジモンファイト」どうぶつの森のパロディ「どんどこ島」が追加。前作にもあった不思議のダンジョン風のミニゲームなど遊び尽くす時間が足りないくらいの盛りだくさんの内容が用意されている。
もちろん、ミニゲームは本編には関係のない要素だが、職業の追加やデリバリーヘルプ、武具作成アイテムなど本編にも役立つ、ご褒美を得ることができる。
RPG的な要素
本格的なRPGとは言えないが、それっぽい要素は前作からブラッシュアップされている。仲間との連携や武具の作成や鍛錬、特殊能力の付与などのカスタマイズ。
職業による特殊能力や転職した際の能力の引き継ぎなど可能になって前作から進化している。
写真撮影が楽しい
ハワイ舞台に繰り広げられる物語、これまでも写真撮影は楽しい要素の一つだったが、自撮りの際に仲間を集めるように号令をかけたりと、不便な点が改善され本作は更に撮影が楽しくなった。DLコンテンツの衣装を購入することで祭りの衣装や、個性的な水着を着て撮影ができる。しかし水着を着て探索できるのはクリア後のお楽しみとなっている。クリア後は横浜などでも水着で街を探索できるようになる。
龍が如く8の
つまらない・面白くない点
- 龍が如く8のストーリーは酷い
- 好き嫌いの分かれる春日一番の性格
龍が如く8のストーリーは酷い
評判の良かった前作の物語と比較すると、本作の物語は散漫とした部分が目立つ、物語は、春日一番が母親である茜と会うことを目的にハワイに訪れることから本格的に始動する。
しかし茜との関係は深く掘り下げられておらず、物語が進むにつれて母親はフェードアウト。(茜以外にも描写不足な点が多い)そして、VTuber、宗教団体、核廃棄問題、ヤクザの第二次解散、全ての発端となった荒川真澄の不貞など(後付け感あり)様々なことが中途半端に交差しストーリー展開が散漫になった印象。
そもそも春日達が首をつっこむ問題だったのだろうか?などと共感し辛くラスボスを倒してもカタルシスを感じなかった。龍が如く0や前作7、ジャッジアイズなどは、物語を追うごとに主人公とプレイヤーの気持ちは一致して行った。
「こいつは許せねー」
このようにプレイヤーの鬱憤を晴らしつつ、物語を、制裁と贖罪でバランス良く綺麗に収めていたのだが、しかし本作は、エンディングを迎えても晴れることはなく、更に煮え切らない感情が残った。
好き嫌いの分かれる春日一番の性格
龍が如くは「大人のエンタメ」として発売され、桐生一馬の寡黙でお茶目な一面があり、自分を犠牲にしてでも愛する人を守る漢気に惹かれるプレイヤーは多かった。7以降の主人公である春日一番は「大人の漢」と言うより少年マンガの主人公像の方が良く似合う。
愛、友情、正義、涙、笑い、それらは少年マンガの理想的なテーマだと思うが龍が如く第1作から20年以上が経過している。
第1作の当時からシリーズを遊んできた、プレイヤーの主な年齢層は、30代以降と考えると春日一番はあまりに少年っぽく青臭い。
見た目はオッサン、中身は少年ヒーローの春日一番のエンディングでの行動は、筆者の中で違和感を覚えた。脇役として、こういうキャラがいたら、面白いのだが、龍が如くの主人公としてはどうだろうか。
それらを踏まえて龍が如く8 には
星3.5を贈ろう
前作からストーリーを追っているプレイヤーや龍が如くシリーズのファンには、描くべきストーリーを描かず、それにより本編も陳腐化しており、物足りなく感じこともあるようです。
しかし、次回作は確実に発売されると思います。
筆者的には春日一番の物語は、極道から離れて、恋愛もして幸せに向かいはじめ、これ以上に話を膨らませるのは、難しいのでは?と感じますが
次回作も春日一番が主人公の続編なのか、気になるところですね。