スーパーマリオ64の魅力と思い出補正
シリーズ初の3Dのスーパーマリオ スーパーマリオ64switch バージョンをNintendo64以来、久しぶりにプレイしたのだが、懐かしくやっぱり面白いなと思う反面、ゲームを進めて行くうちに、こんなにイライラするゲーム…
シリーズ初の3Dのスーパーマリオ スーパーマリオ64switch バージョンをNintendo64以来、久しぶりにプレイしたのだが、懐かしくやっぱり面白いなと思う反面、ゲームを進めて行くうちに、こんなにイライラするゲーム…
マリオがカートに乗ってコインを拾う? 初代スーパーマリオカート とは1992年8月27日にスーパーファミコンで任天堂から発売されたレースゲーム。お馴染みのマリオシリーズのキャラクター達がカートに乗って、カメの甲羅やスター…
ストⅡ旋風 日本から世界へ ストリートファイター2は社会現象 を起こした格闘技ゲームの礎を築いた作品としてカプコンから1991年にアーケードで1992年にスーパーファミコンで登場。プロデューサーに岡本吉起氏、西谷亮氏、安…
FINAL FANTASY Ⅵ 圧倒的なグラフィックでファンを驚かせた傑作RPG FF6はシリーズ最高傑作 か?FF6は1994年4月2日当時のスクウェアから発売された。プロデューサー坂口博信、ディレクター北瀬佳範、デザ…
ファイアーエムブレムシリーズの中でも人気が高い本作 ファイアーエムブレム聖戦の系譜とは 1996年に任天堂から発売されたシミュレーションRPGでシグルド編とセリス編の2部構成から成っている。 1部で伝説の英雄シグルドを2…
ゼルダの伝説 夢をみる島 リメイク ゼルダの伝説夢を見る島は面白い 。本作は1993年6月6日にゲームボーイでオリジナル版が発売されており、26年の時を経て任天堂Switchでリメイクされて発売(2019年9月20日)こ…
DRAGON QUEST X オフライン 賛否を分けた理由 ドラクエ10オフラインはつまらない ?面白い?のかについて。ドラクエ10は遡ること任天堂Wii で「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族」としてオンライン専…
スプラ初心者の筆者が感じたこと スプラトゥーン3はすぐ飽きる ?のかどうかについて。スプラトゥーンは(発売:2015年5月28日 制作:任天堂)新しいTPSシューティングゲームとして当時旋風を巻き起こした。 これまでのT…
ポケモンアルセウス はポケモンを集める楽しさがある ポケモンアルセウスは面白い のかつまらないのか?ポケモンは1996年2月27日に赤・緑がゲームボーイで第一弾が発売され子供達を中心に世界で一大旋風を巻き起こしアニメや映…
ブレスオブザワイルドのアナザーストーリー ゼルダ無双は面白い のか?ブレスオブザワイルドとは何が違うのか。本作は神ゲーと名高いゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(以下BOW)のアナザーストーリーとして「もし100年前に4人…