サイコブレイクはバイオハザードシリーズの生みの親、三上真司氏監修の作品
サイコブレイクの面白さ とは 、2014年10月23日ベセスダ・ソフトワークスから発売された本作は、バイオハザードの生みの親、三上真司 氏が手がけた本作は バイオハザード4 のような FPS 的な 戦闘システム と謎解きを引き継ぎながらも、
バイオハザードシリーズ のような 知性を亡くした迫り来る ゾンビ に恐怖する ホラーゲーム とは一線を画す新ジャンルのホーラゲームに仕上がっている。
その世界観は知性に溢れながら、感情を廃したサイコパスな敵と相対する引き込まれる世界観の演出に成功している。
サイコブレイクの面白さ ・楽しさ
- 独特なサイコパスな世界観
- 戦略的な要素
- 丁度いい難しさ
- ストーリー
サイコブレイクの魅力 独特なサイコパスな世界観
サイコブレイクに登場する敵キャラは単純にゾンビ化した知性の低いキャラクターだけではなく、かなり頭の切れる敵も登場します。
キモい 驚く などの怖さだけでなく 何をするかわからない怖さがある。この世界の住民は何を考えているのかわからないから怖い。正にサイコパス。
戦略的な要素
本作は 様々な 敵キャラ が登場する。その敵キャラ達にも 弱点があり 弱点を突いた倒し方 武器の選択 や立ち回りなどを考えながら進めなければならない。
キャラクター能力の成長の選択も 戦略的 な要素。 主人公 のどの 能力 を伸ばすかで 敵 との 駆け引き を優位に進められるか否かの分かれ道。
丁度いい難易度
サイコブレイク は難しい。筆者が苦戦したのは ボス の アマルガム と キーパー だろう。何回も死んだが、何とか倒せた時は晴れ晴れした気分で気持ちがよかった。
死にゲーほどの難易度ではないが ボス は他のゲームよりも やりごたえがある作品 になっている。
難易度 の選択もあるので 難しいゲームが苦手な人 の救済処置もある。
ストーリーが良い意味で意味不明
バイオハザードシリーズ は 現実を舞台 にした SF作品。 だから大体のことはゲームの世界の現実から時系列や世界観を認識できる。
しかし サイコブレイクは 現実の世界なのか マトリクスのような仮想の世界なのか分からない、目まぐるしく世界観が変わる。
それがむしろ、不気味、現状把握できない怖さを演出している。
サイコブレイク つまらない・面白くない点
- 難易度
- 意味不明
難易度が高い
難易度に関しては、良いところでもあり悪いところでもある。ゲームを手軽に楽しむには難しい難易度。気軽に遊べるゲームではない。だからある程度、疲れる覚悟も必要。
意味不明なストーリー
なんでもわかりやすい意味を求める人には向かない。とにかくストーリーは無茶苦茶だ。主人公の過去に何があったのか?ここが何処なのか?謎は多い、サスペンス的な要素など、それが本作の良さでもある。