GRAVITY DAZE 2 重力的眩暈完結編 上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択
グラビティデイズ2の面白さ とは、本作は携帯機PS VITA で発売された前作の続編として、ど重力を操り自由に空間を飛び回る面白さはそのままに、グラフィックも大幅にパワーアップされ没入感の高い、アニメの世界に入り込んだかのような有逸無二の独創的なオープンワールドの世界を堪能できる作品となっている。(2018年11月21日発売 ディレクター 外山圭一郎)
本作は、日本ゲーム大賞年間作品部門・大賞を受賞するなど、前作よりも更に面白くなった点もあるが、つまらなくなった点も見受けられた。その理由を述べていこう。
グラビティデイズ2の面白さ とは
そのストーリー
ドネリカ前市長が引き起こした新兵器暴走事件から復興が進む空中都市ヘキサヴィル。
上空に浮かぶ政府機関ノワ=ハイラレオンにて異常な重力波の乱れが観測され、重力姫キトゥンはパートナーである重力使いクロウと警務官シドーとともに調査に赴く。
そこでは謎の実験が行われており、警護する謎の少年少女に襲撃される。
戦いは彼らの自爆で幕を下ろすが、その時前例のない規模の巨大重力嵐が発生し、三人はノワ=ハイラレオンごとその渦に呑み込まれてしまう。
重力嵐に呑み込まれたキトゥンはシドーとともにバンガ集落に漂着。重力猫ダスティと逸れ能力も使えず、クロウの行方も知れぬまま労働者として働かされていた。
ヘキサヴィルのことなど誰も知らない別世界の街ジルガ・パラ・ラオにて、キトゥンの新たな冒険が始まる。
グラビティデイズ2の
面白い・楽しい点
- 魅力的なキャラクター
- 没入感の高いオープンワールド
- 主人公のカスタマイズ
- 番外編
魅力的なキャラクター
没入感の高いオープンワールド
本作の舞台ジルガ・パラ・ラオは、中南米やアジアを感じさせる活気のある雰囲気も魅力の一つ。街の中にはレイハビーナ、旧居留置、レイコルモスナ通商公易区、レイ・エルゴーナ船上居住地、アパラシェオガバナ統括機関など様々なエリアが存在する。
前作の舞台ヘキサヴェルも登場する。ヴァンダセンタリアレ・ダウンタウン、インダストリエ工業地区、オルドノワ旧市街など見所エリアもたくさん。
各エリアには本編以外にやチャレンジミッションやサイドミッションが点在しており、クリアすることでキャラクターの衣装や能力を付加できるアイテムのタスマリンなどをゲットできる。
また様々な場所にジェムが配置されており、観光気分でジェム集めも楽しむと良いだろう。
主人公のカスタマイズ
本編やサイドミッション、チャレンジミッションをクリアした報酬で、キトゥンのカスタマイズができるのも本作の魅力だ。ジェムを消費して能力をアップできるので積極的にキャラクターを育てていきたい。
番外編 時の箱舟クロウの帰結
本作は、クロウを主役にした大型ダウンロードコンテンツ、時の箱舟クロウの帰結がセットになっており、クロウの視点から前作の謎の一つ箱舟の物語が完結するボリューミーな内容となっている。
グラビティデイズ2の
面白くない・つまらない点
- プレイヤーの好奇心に応えてくれないオープンワールド
- 操作性に難あり
プレイヤーの好奇心に応えてくれないオープンワールド
本作は、空中に浮遊した都市を舞台に高低差のある魅力的なファンタジー的な世界観の探索を楽しむことができるが
しかし、オープンワールド内で発生するストーリーやサイドミッションは昔のゲームのように棒立ちしているNPCに話しかけることで発生、クリア後にはいなくなるという味気ない仕様だった。
シームレスなイベント発生や仲間との親密度などの遊び要素などの自由度は少ないと言える。
サイドミッションなどで、キャラクターと交流はできるものの、単調なミニゲームが多く、リトライを繰り返すストレスの溜まる仕様で飽きやすい。コミュニケーションを楽しむ内容ではない。
操作性に難あり
最大の難点とも言えるのが操作性だ。
重力を操り、まるで宇宙空間を移動(落下)するかのような新感覚が魅力の本作。
街を探索するにはストレスはあまり感じないが、戦闘やミニゲームなどでは、それらの魅力がストレスMAXに変貌する。
とくに終盤にかけて速い敵への攻撃のターゲットポインタが合わせづらく、主人公の動きも爽快感が失われる。
ステージも複雑になり、主人公が凹凸や穴に引っ掛っかかり身動きが取れなくなることや、視認性が著しく悪くなることも。
アクション面の操作性の悪さは、思わずコントローラーを投げてしまいたくなるプレイヤーもいるだろう。
それらを踏まえて
グラヴィティデイズ2には
星3.5を贈ろう
例えば、ゼルダの伝説BOWシリーズであれば、あの山に行ってみようと思えば、道中様々な発見や出会いや、人々の生活が垣間見られ、正に濃密なオープンワールドが描かれているが
本作は、そのような期待に応えてくれるような場面は少なく飽きるのも早く感じました。
アクションの操作性は大味で、アクションゲームなのかアドベンチャーゲームなのか、どっちつかずな印象を受けます。
個人的には前作がとても良かったのに、本作は様々な点でパワーアップしてはいるが、勿体ない点も目立つなと感じました。
とは言え、斬新な世界観はこのゲームならではなので未プレイの人はぜひ遊んでみて欲しい作品です。